
球磨郡錦町古里農園の白桃

古里農園の桃は、開封と同時に香りがお部屋いっぱいに広がります。
皮をむけば、したたる果汁にびっくり。
お口に入れると、優しい口あたり。
そして、爽やかな甘みがお口いっぱいにひろがります。
採れたての瑞々しさは最高です。
草生栽培

草生栽培は、雑草を生やしたまま、土の温度を管理し、樹木や根を傷めない新しい農法です。草生栽培の効果は、
肥料成分の流出制御や除草剤の使用量削減などがあり、環境に優しい栽培法としても注目されています。
この人吉・球磨地域は、山林に囲まれた盆地の気候で、昼間は暖かく、夜は涼しいのが特徴です。この寒暖の
差が桃に甘味を与えています。まさに人吉・球磨地方は、桃の栽培に最適な地域と気候なのです。
こだわりの肥料

古里農園では低農薬にこだわり、桃1本1本に愛情をかけ栽培されています。
また、徹底した有機栽培と長年の経験から生まれた古里農園独自の肥料が、桃の甘味を
引き立てるそうです。肥料へのこだわりは、徹底されていて、通常使用される肥料の
数倍も高価な肥料を取り寄せ使用されています。
このこだわりがあるからこそ、上品な甘みと香り豊かな白鳳になるのです。
手抜きをしない信念と愛情

古里農園では、栽培工程で一切手抜きをおこなわず、さらに桃に対する愛情も人一倍です。
この信念と愛情が、毎年変わらない美味しさの桃を生産する秘訣なのです。